ATM Index、すなわち医薬品アクセスインデックス
エーザイ株式会社は、3月18日、2016年度医薬品アクセスインデックス(ATM Index)の調査対象企業に選ばれたと発表した。
ATM Indexは、開発途上国での医薬品アクセスに対する取り組みに焦点を置いた、製薬企業の評価指数。
最も信頼されている評価指数
ATM Indexは、非営利団体である医薬品アクセス財団(ATM Foundation)が選んだ研究開発型の製薬企業大手20社を対象とし、企業の活動を客観的に評価する指数。世界で最も信頼されている評価指数のひとつとされている。
ATM Foundationは、創薬能力に優れる日本製薬業界の活動を世に広めるべく、今年1月に記事を発表。同記事では、2014年の調査においてアステラス・第一三共・エーザイ・武田薬品の4社が、医薬品アクセス改善のため確実な取り組みを見せたと評価している。
医薬品アクセスの問題解決に貢献
ATM Foundationの同記事では、日本が高いレベルの研究開発によるイノベーションで世界を牽引する国のひとつであり、製薬企業が積極的にグローバルヘルスにコミットしているとも評価。医薬品アクセスの問題解決に貢献する準備ができているとしている。
エーザイは今回、2016年度のATM Index調査対象企業に選ばれたことを受け、医薬品アクセスの向上と持続可能なビジネスモデルを引き続き追求するとしている。

20億人に医薬品を届ける為に、日本製薬企業の取り組み 医薬品アクセス貢献度ランキング - エーザイ株式会社
http://www.eisai.co.jp/company/atm/activities/