製薬業界ニュース
2025年06月28日(土)
 製薬業界ニュース

シオノギ製薬、急性冠症候群を対象とする創薬プログラムの権利を米会社に許諾

新着ニュース30件






























シオノギ製薬、急性冠症候群を対象とする創薬プログラムの権利を米会社に許諾

このエントリーをはてなブックマークに追加
米国メディミューン社と締結
2014年10月8日、塩野義製薬株式会社は、同社による急性冠症候群を対象とする新規バイオ医薬品創薬プログラムの権利をメディミューン社に許諾する契約を締結したと発表した。

今回のライセンス契約により、メディミューン社は全世界において同創薬プログラムに関する独占的な権利を取得し、バイオ医薬品創製に向けた研究・開発・製造を行えるようになる。塩野義製薬株式会社は契約内容に基づく対価を受け取るとともに、日本での共同販売権を留保する。

急性冠症候群
HDL(高比重リポ蛋白)の代謝に対する作用が特徴
創薬の対象となる急性冠症候群とは、心筋への酸素と栄養の供給が不十分となることによって引き起こされる不安定狭心症や、急性心筋梗塞等の一連の諸症状などを指す。

冠動脈内にLDLコレステロールなどを含んだ脂質の塊(プラーク)が形成され、血栓が生じることで、冠動脈の血流が減少あるいは途絶して起こるとされている。

今回の契約対象となったプログラムは、HDL(高比重リポ蛋白)の代謝に対する作用を特徴とするものだ。HDLには血液中のコレステロール値を管理する働きがあることから、その代謝を調節することで急性冠症候群を含む心血管疾患のリスクをさらに低減することが期待されている。


外部リンク

塩野義製薬株式会社 プレスリリース
http://www.shionogi.co.jp/company/news/
Amazon.co.jp : 急性冠症候群 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->