製薬業界ニュース
2025年07月25日(金)
 製薬業界ニュース

40年ぶりの抗結核薬 大塚製薬デルティバ錠50mgを発売

新着ニュース30件






























40年ぶりの抗結核薬 大塚製薬デルティバ錠50mgを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
多剤耐性結核の新薬で結核の治療方法が変わる
大塚製薬は、「デルティバ錠50mg」(一般名:デラマニド)を9月26日に発売することを発表。日本国内での結核治療薬の新薬は、約40年ぶりとなる。

「デルティバ」は、現在、日本で発売されている結核の治療薬では、唯一の多剤耐性結核の薬剤。
デルティバ錠50mg
(画像はプレスリリースより)

日本においての結核
戦後、結核患者の数は、低下した。しかし、今でも結核患者は、10万人に対して17人おり、先進国の中では、高い水準。

現在、日本で発売されている既存の薬を服用している患者の中には、薬に対して耐性を持ってしまい、薬が効かなくなる患者がいる。しかし、今回のデルティバは、新しいメカニズムのため、薬に対して耐性を持ってしまった患者にも効果が期待できる。

デルティバの効能
世界9か国で行われた臨床試験では、1日2回、朝・夕食後にデルティバを1回100mgの併用を行った。2か月後の検査で、たんの中の結核菌陰性化率は、45.4%となり、プラセボで治療している患者の29.6%よりも高い結果を示す。

新しい治療法を望んでいた日本では、デルティバの発売は、期待が大きい。デルティバの発売で、今までは、隔離されていた患者に対して、金銭的負担やストレスから解消されると期待が高まる。


外部リンク

大塚製薬 プレスリリース
http://www.otsuka.co.jp/
Amazon.co.jp : デルティバ錠50mg に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->