製薬業界ニュース
2025年07月25日(金)
 製薬業界ニュース

女性の半数以上が子宮頸がんの実態を理解せず。MSDが調査

新着ニュース30件






























女性の半数以上が子宮頸がんの実態を理解せず。MSDが調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
13~50歳の女性1,800人を対象に調査
2014年8月29日、MSD株式会社は同社が実施した子宮頸がんに関する認知調査の結果を発表した。

同調査は2014年7月14日から17日にかけ、全国の13~50歳女性1,800人を対象にインターネット上で実施されたものだ。これによると、「子宮頸がん」を知っていると回答した1,517名のうち「検診で早期発見は可能だが、手術や放射線治療が必要になる」、「子宮頸がんの発症年齢と出産年齢のピークが重なっている」、「子宮頸がんは女性83人に1人が発症する」などの実態について、60~85%が認知していないことが分かった。

また、子宮頸部を一部切除する手術(円錐切除)による流産/早産、低出生体重のリスクや、広汎子宮全摘術による排尿/排便障害、リンパ浮腫の症状といった、治療がもたらす身体的または精神的負担の可能性については、約70~80%が「知らない/聞いたことがない」と回答した。

子宮頸がん
(画像はニュースリリースより)

「深刻な病気」であることは約70%が認識
一方で子宮頸がんについて約70%の対象者が「深刻な病気」であり「この病気から自分を守りたいと思う」と回答。

特に高校生では、「子宮頸がんは検診とワクチンで予防できると思う」について、「非常にそう思う」、「そう思う」との回答が55%と半数を超え、他の年代や子宮頸がん罹患率の高い20~30代と比べて有意に高かった。

彼女たちは2010年11月からの国による「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業」や2013年4月からの定期接種の対象者となっている。


外部リンク

MSD株式会社 子宮頸がんに関する認知調査を実施
http://www.msd.co.jp/newsroom/msd-archive/
Amazon.co.jp : 子宮頸がん に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->