吸収性局所止血剤の販売準備を本格化
バクスター株式会社と日本メドトロニック株式会社は、8月1日付けで厚生労働省より保険適用を受けたヒトトロンビン含有ゼラチン使用吸収性局所止血剤「フロシール」について、今秋の発売開始に向けて準備を本格化させたことを明らかにしました。フロシールは2014年2月に厚生労働省より製造販売承認を取得済みで、日本においてはバクスターと独占販売契約を結んでいる日本メドトロニックが販売活動を行います。
(画像はニュースリリースより)
フロシールとは
フロシールとは、ウシ真皮由来の架橋ゼラチン粒子と乾燥ヒトトロンビンを原材料とした吸収性局所止血剤です。フロシールは血液と接触することで架橋ゼラチン粒子が膨張し、タンポナーデ効果により出血を減らします。また、フロシールに含まれるトロンビンが止血を補助します。
フロシールは手術時において、止血が困難又は止血行為ができない場合に補完処置的な止血のために用いられます。フローアブルな特性を有しているため、創面が不規則な形状であっても、適合するという特徴があり、適用後は止血確認して、余剰分を洗い流すことができるので、術後を良好に保つことが可能です。

バクスター ニュースリリース
http://www.baxter.co.jp/