悪性黒色腫に対する新治療薬
小野薬品工業は、根治切除不能である悪性黒色腫の治療薬の製造販売承認を取得したことを2014年7月4日発表しました。商品名はヒト型抗ヒトPD-1モノクローナル抗体「オプジーボ(R)点滴静注20mg、100mg」となります。
悪性黒色腫(メラノーマ)は皮膚の色素をつくっている細胞が悪性化した腫瘍と考えられています。現在日本において外科手術によって切除不能な悪性黒色腫の患者の予後は極めて悪く、また、予後を効果的に改善させる薬物療法がなかったため、新しい治療薬の開発が求められていました。
PD-1はリンパ球の表面に存在する受容体の一種で、体内では活性化したリンパ球の働きを抑制するシステムに関与していることがわかっています。がん細胞はこのPD-1のシステムを利用して免疫反応から逃れていることが近年の研究によって明らかになりました。
本剤の特徴とは
本剤はリンパ球を抑制するPD-1の働きを抑制する効果があり、これによってがん細胞を異物として正しく認識し、排除する免疫機能を亢進することが期待される薬剤です。なお、このPD-1を標的とする治療薬としては世界で初めて同社が製造販売承認を取得した薬剤となります。

小野薬品工業 プレスリリース
http://www.ono.co.jp/