製薬業界ニュース
2025年07月29日(火)
 製薬業界ニュース

エーザイ、ハラヴェンの乳がん試験の統合解析結果を発表

新着ニュース30件






























エーザイ、ハラヴェンの乳がん試験の統合解析結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
微小管を阻害することで抗がん作用を発揮
2014年6月2日、エーザイ株式会社は、乳がん患者を対象とした抗がん剤ハラヴェンに関する臨床試験の統合解析結果を、第50回米国臨床腫瘍学会年次総会で発表したことを明らかにした。

ハラヴェン(一般名エリブリン)は、新たなメカニズムの非タキサン系微小管ダイナミクス阻害剤。細胞骨格である微小管の形成や伸長を阻害することで、抗がん作用を発揮する。これまでに50ヵ国以上で乳がんに対する承認を取得している。

ハラヴェン
HER2陰性例およびトリプルネガティブ例で全生存期間を延長
今回の結果は、治療歴のある進行または再発乳がん患者を、エリブリン群およびコントロール群(主治医選択治療を実施)に割り付けて比較した2つの非盲検無作為化臨床第III相試験(EMBRACE 試験および301 試験)の統合解析によるもので、全体で1800例を超えるデータを対象としている。

全生存期間に関して、全体解析、およびHER2陰性群、HER2陽性群、トリプルネガティブ(HER2、エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体のいずれも陰性)群の集団別解析を行った。その結果、全体解析ではエリブリン群はコントロール群に比べ有意に全生存期間を延長した。集団別解析では、HER2陰性群およびトリプルネガティブ群ではエリブリンによる全生存期間の有意な延長がみられたが、HER2陽性例では有意な群間差は認められなかった。

HER2陰性は乳がん患者の85%にのぼると推定されている。同社は「今回の結果により、有効な治療選択肢の少ないHER2陰性例やトリプルネガティブ例におけるエリブリンの有用性が示唆された」としている。


外部リンク

第50回米国臨床腫瘍学会年次総会において「ハラヴェン」の転移性乳がんを対象とした1800症例を超える統合解析結果を発表―HER2陰性およびトリプルネガティブで全生存期間を顕著に延長―(エーザイ株式会社)
http://www.eisai.co.jp/news/news201431pdf.pdf

Amazon.co.jp : ハラヴェン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->