インスリン製剤と併用が可能に
武田薬品工業株式会社は、2型糖尿病治療剤「ネシーナ」について、厚生労働省より、「2型糖尿病」効能・効果をとする一部変更承認を取得したと発表した。
今回の承認取得により同剤は、実臨床において併用が想定される全ての経口血糖降下薬およびインスリン製剤と、併用が可能となる。
選択的DPP-4阻害薬、「ネシーナ」
「ネシーナ」は、1日1回投与の選択的ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害薬。
DPP-4は、血糖調節において重要な役割を担うインクレチンホルモンであるグルカゴン様ペプチド-1 と、グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドの2つのホルモンに対して、不活化をもたらす。同剤は、このDPP-4を選択的に阻害することにより、インスリンの分泌を血糖値に応じて高め、血糖値をコントロールする。
試験を実施、良好な結果
今回の承認取得は、国内で実施した「ネシーナ」と他の糖尿病治療薬との併用療法長期投与試験の結果などに基づくもの。同社は、同剤の効能・効果を「2型糖尿病」へ変更すべく試験を実施、良好な結果を得てきた。
同剤は今後、実臨床において併用が想定される全ての経口血糖降下薬およびインスリン製剤と、併用が可能となる。
2型糖尿病治療剤「ネシーナ」の日本における効能・効果の「2 型糖尿病」への変更に関する承認取得について

2型糖尿病治療剤「ネシーナ」の日本における効能・効果の「2型糖尿病」への変更に関する承認取得について - プレスリリース
http://www.takeda.co.jp/news/files/