あらゆる医薬品情報が集約
薬剤師向け業務支援情報サイト「ココヤク」を運営する株式会社エス・エム・エス(以下エス・エム・エス)は、医薬品の最新情報を検索・閲覧できるデータベースサイト「ココヤクDI-pedia」を公開した。
「ココヤクDI-pedia」は、医薬品約19,000品目の最新情報が日々更新される。業務で必要な情報を簡単に検索・閲覧可能な医薬品に関するあらゆる情報が、Webサイト上に集約した、新しい形の医薬品検索データベースだ。薬剤師は、「ココヤク」「ココヤクDI-pedia」の全サービスを無料で受けることができる。
(画像はプレスリリースより)
サイトの特徴
日本の医療用医薬品を網羅した約19,000品目の情報を、まとめて収集・提供。「添付文書」「インタビューフォーム」「くすりのしおり」「メーカー提供資材」などの製薬会社が発行する情報だけではなく、「ココヤク」上のニュースや記事、「SOAP」(薬歴などの記入形式)の記入例を医薬品ごとに関連づけて表示させた。
トップページの検索窓から「医薬品の製品名」を検索するだけで必要な情報をまとめて閲覧できう。さらに、Wed上のデータベースサイトを活用し、協力している製薬会社のサイトから情報が発信される都度、サイト内も自動更新されるようになっており、最新の情報を簡単に得ることが可能。
また、「ココヤク」が持つコミュニティ機能を活用し、薬剤師のリクエストを製薬会社にフィードバックし、入手しにくい貴重な情報を収集し、業務に役に立つ情報を幅広く増やしていくという。
リリースの背景
「ココヤク」ユーザーへのアンケートやヒアリングの結果、薬剤師にとって、膨大、かつ逐次更新される医薬品の最新情報を収集する際にいくつかの問題点があった。
それぞれの製薬会社のホームページを回って情報収集するのは時間や手間がかかる、中小薬局の場合は、MRの訪問が少なく最新情報を得るチャンスが少ない、患者に対して説明する時の医薬品説明資料が見つかりにくいなどだ。
このような問題点を解決するために、エス・エム・エスは「ココヤクDI-pedia」をリリースした。
いま、気になるくすり総選挙実施
「ココヤクDI-pedia」公開を記念して、医薬品の専門家である薬剤師が現在、最も注目する医薬品を決定する「いま、気になるくすり総選挙」を実施する。

株式会社エス・エム・エス ニュースリリース
http://www.bm-sms.co.jp/pdf/140515_cocoyaku_DI-pedia.pdfココヤクDI-pedia
http://di-pedia.cocoyaku.jp/