製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)
 製薬業界ニュース

宮城県薬剤師会が共催 遠隔会議システムを使って

新着ニュース30件






























宮城県薬剤師会が共催 遠隔会議システムを使って

このエントリーをはてなブックマークに追加
遠隔会議システムで学術講演会
宮城県薬剤師会は、田辺三菱と第一三共とが共催して学術講演会を行うことを発表した。今回の学術講演会は、第10回薬-薬-医連携セミナーと題して、行われる。宮城県薬剤師会にとっては、今年度で5回目となる分業対策研修会。

宮城県薬剤師会は、2013年9月より、本会場と同じ映像・音声を、リアルタイムで別の会場でも視聴が可能となった。質疑応答も行うことができる。仙台での研修内容を5地区会場へ同時に配信が可能となる。

また、日薬研修センターの認定単位が、1単位取得可能となる。

宮城県薬剤師会
糖尿病治療の最適化
今回の講演には、東北大学病院の澤田正二郎氏による、「糖尿病治療の最適化~CGMの有効活用とSGLT2阻害薬の適正使用を中心に~」と題して、特別講演が行われる。

また、話題提供として、東北大学病院の薬剤師、正木拓陽氏による、経口糖尿病薬に対する薬剤師の取り組みが紹介される予定。その他、SGLT2阻害薬の服薬指導も行われる。

第10回薬-薬-医連携セミナーの概要
【日時】平成26年12月17日(水) 19:00~20:30
【会場】メイン会場 TKPガーデンシティ仙台 21階 ホールB-1
大河原会場 大河原駅前 コミュニティセンター 2Fイベントホール
石巻会場  バイタルネット石巻支店 2F会議室
大崎会場  古川商工会議所 第5研修室
気仙沼会場 気仙沼パークホテル
登米会場  登米市民病院 地域医療連携センター
【参加費】宮城県薬剤師会・宮城県病院薬剤師会の会員 薬学生 無料
非会員 1,000円
【申し込み方法】申し込み専用シートをFAXにて送信 FAX 022-752-5358
【申し込み先】第一三共(株)宮城病院営業所


外部リンク

宮城県薬剤師会 最新情報
http://www.mypha.or.jp/
Amazon.co.jp : 宮城県薬剤師会 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->