製薬業界ニュース
2025年07月22日(火)
 製薬業界ニュース

参天製薬タプコム配合点眼液発売

新着ニュース30件






























参天製薬タプコム配合点眼液発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
緑内障および高眼圧症治療剤として
参天製薬株式会社は、緑内障/高眼圧症治療剤「タプコム配合点眼液」(一般名:タフルプロスト/チモロールマレイン酸塩)を発売した。
タプコム配合点眼液
タプコム配合点眼液
「タプコム配合点眼液」は、旭硝子株式会社と共同開発した医療用眼科薬で、2008年から販売している緑内障/高眼圧症治療剤「タプロス点眼液 0.0015%」の有効成分であるタフルプロストとチモロールマレイン酸塩が含まれている配合点眼剤。

「タプコム配合点眼液」は、眼圧上昇の原因となる房水の流出を促進する成分であるプロスタグランジンF2α誘導体、産生を抑制する成分であるβ遮断剤の2剤を1製剤に配合することで、チモロールの眼内への組織移行を高めることが可能となり、1剤で優れた眼圧下降効果を発揮することが可能となった。

1日1回、1滴点眼するだけで、タプロス点眼液より優れた眼圧下降効果がみられる。

緑内障
緑内障は、眼圧の上昇などによって視神経が障害されて視野欠損が進行し、放置すると最悪の場合失明に至る病気。眼疾患による視覚障害(視力低下、失明)の原因として最も多い。

緑内障の視神経障害および視野障害は、基本的には進行性で回復することはないため、眼圧の下降および長期にわたるコントロールが治療方法の基本となっている。緑内障の薬物療法として、多くの種類の眼圧下降剤が使用されているが、単剤で眼圧を適切にコントロールすることは困難であることが多いため、複数の薬剤による併用療法が実施されている。

だが、複数の単剤を併用する場合、点眼回数の増加や点眼間隔の確保が必要となり、緑内障の患者が治療薬を正しく点眼し続けることが難しい場合もある。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

参天製薬株式会社ニュースリリース
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/
Amazon.co.jp : タプコム配合点眼液 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->