製薬業界ニュース
2025年07月22日(火)
 製薬業界ニュース

胃腸薬、ドラッグストアで買う人が7割以上。マイボイスコムの胃腸薬調査

新着ニュース30件






























胃腸薬、ドラッグストアで買う人が7割以上。マイボイスコムの胃腸薬調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
11612件の回答を集めた
マイボイスコム株式会社は、『胃腸薬』に関するインターネット調査を実施し、その結果を公表している。

この調査は2014年10月1日から5日にかけて実施され、11612件の回答を集めたもの。同社にとって胃腸薬に関する調査は、5回目になるという。

胃腸薬
利用頻度、「半年に1回以下」がトップ
まず「胃の調子が悪い時の対処法」を尋ねたところ、「胃腸薬を飲む」という回答が全体の36.9%を占め、1位だった。他の回答にかなりの差をつけて首位に立っているが、「消化の良いものを食べる」「寝る」「体を休める」などの回答もそれぞれ2割近い割合を占め、存在感を示している。

「胃腸薬の利用頻度」については、「半年に1回以下」が20.8%でトップとなっている。ただし、市販の胃腸薬の利用者が回答者全体の45.0%となり、過去調査と比べると減少した。

「利用場面」については、「胃もたれ」「胃痛」「食べすぎ」「胸やけ」の順となっている。男性は「飲みすぎ」が多く、女性は「胃痛」が多い。

購入時の重視点、「効能・効果」が51.6%
「胃腸薬の購入場所」は、「独立した店舗のドラッグストア」が70.4%で最多。2位は「スーパーなど店舗に併設された薬局やドラッグストア」だが、25.9%と数字は一気に下がる。

「購入時の重視点」については、「効能・効果」が51.6%でトップ。以下、「効き目のはやさ」「価格」「飲みやすさ」がそれぞれ3割前後の数字で上位に入った。

調査の詳細は、プレスリリースで。


外部リンク

インターネット調査・アンケート調査ならマイボイスコム
http://www.myvoice.co.jp/

【胃腸薬に関するアンケート調査】胃腸薬の利用者は5割弱。「胃もたれ」で胃腸薬を利用する人は減少傾向 - PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
Amazon.co.jp : 胃腸薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->