製薬業界ニュース
2025年07月22日(火)
 製薬業界ニュース

アイロムホールディングス子会社、臨床用iPS細胞作製用ベクターを製造開始

新着ニュース30件






























アイロムホールディングス子会社、臨床用iPS細胞作製用ベクターを製造開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
子会社を通じた臨床用iPS細胞作成用ベクターの販売
アイロムホールディングスは東京証券取引所第一部に上場するだが、同社の100%子会社であるディナベック株式会社を通じて、臨床用iPS細胞作製用ベクターの販売を目指して製造を開始したことを2014年11月12日に発表した。この製造にはディナベック社が所有しているセンダイウイルスベクターが用いられる。
iPS細胞
今回の発表の背景及び概要とは
iPS細胞は様々な分化細胞に誘導されることで基礎研究ならびに創薬に利用される。その過程で得られる臨床用の分化細胞は、再生医療にも応用され、iPS細胞を利用した医学界と産業界の取り組みは新たな段階へと来ている。こうした状況の中、臨床用のiPS細胞を作製するための技術と設備に対するニーズが高まってきたことから、同社では今回の製造開始を決定した。

同社の臨床用iPS細胞作製用ベクターは、独立行政法人新エネルギー・産業技術開発機構が主催する平成25年度イノベーション実用化ベンチャー支援事業における助成事業より支援を受けたもの。この支援により、同社はGMP製造用のシード作製及び評価を実施した。

そして、GMPの製造に関しては、同社が今までに得てきた遺伝子ワクチン用治療薬やセンダイウイルスベクターを用いた遺伝子治療の技術などをもとに、ウイルスベクターの製造について米国食品医薬品局から治験薬製造の承認を得た機関で製造するための契約も締結し、製造に向けた準備を進めているところだ。


外部リンク

アイロムホールディングス プレスリリース
http://www.irom-hd.co.jp/up_pdf/
Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->