製薬業界ニュース
2025年07月23日(水)
 製薬業界ニュース

富士フイルムRIファーマとイーライリリー、放射性医薬品共同開発へ

新着ニュース30件






























富士フイルムRIファーマとイーライリリー、放射性医薬品共同開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症の診断的評価を補助
富士フイルムRIファーマ株式会社と日本イーライリリー株式会社は、放射性医薬品「florbetapir(18F)注射液」の国内における共同開発契約を締結した。

同剤は、PET検査にて脳内アミロイドβプラークを可視化するもの。アルツハイマー型認知症の診断的評価を補助する目的で使用される。

認知症
脳内のアミロイドβ蓄積を可視化
アルツハイマー型認知症は、アミロイドβというタンパク質の脳内への異常な蓄積が発症原因の一つと考えられている。「florbetapir(18F)注射液」は、脳内におけるアミロイドβの蓄積を可視化することが可能であり、アルツハイマー型認知症が疑われる認知機能障害を有する患者に対し診断的評価を補助する目的で使用される。

富士フイルムRIファーマは、放射性医薬品の研究開発・製造・販売を行っており、アルツハイマー型認知症の診断薬や放射性治療薬の研究開発も行っている。日本イーライリリーは、革新的な医薬品の輸入・開発・製造・販売を行っているが、アルツハイマー型認知症の診断薬・治療薬開発も行っている。

認知症の診断精度向上へ
今回締結した契約により両社は、「florbetapir(18F)注射液」の国内における共同開発体制を構築。より多くの医療機関で、同剤を使用したアミロイドイメージングが行えるようになることを目指す。

両者は共に、急速に増加している認知症について診断精度向上へ貢献できるよう、企業努力を重ねるとしている。


外部リンク

アミロイドβを可視化する放射性医薬品「FLORBETAPIR(18F)注射液」の共同開発契約を締結 - 日本イーライリリー株式会社
https://www.lilly.co.jp/pressrelease/
Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->