製薬業界ニュース
2025年07月23日(水)
 製薬業界ニュース

パソコンでもOK 電子版お薬手帳の運用開始

新着ニュース30件






























パソコンでもOK 電子版お薬手帳の運用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「お薬手帳プラス」パソコン版が開始
日本調剤株式会社は、パソコン版の「お薬手帳プラス」の運用を開始した。10月1日よりスマホを利用した電子版お薬手帳として「お薬手帳プラス」をスタートした。

今回のサービスの開始で、スマホだけでなく、インターネットを経由しパソコンの画面で利用ができるようになった。
お薬手帳プラス
(画像はプレスリリースより)

パソコンの画面で服薬管理
パソコンでの利用が可能となり、スマホの操作に不安を抱える高齢者でも、自宅のパソコンで閲覧することが可能となった。

スマホ版のお薬手帳プラスは、スマホの小さな画面での操作が困難な人には、利用が困難だった。また、細かい項目も多く、高齢者には、見にくい部分も多い。しかし、パソコン版のお薬手帳プラスならば、自宅のパソコンの前に座り、ゆっくりと閲覧が可能となり、高齢者のかたでも落ち着いて利用ができるようになる。

お薬手帳の重要性
お薬手帳の重要性として、薬局へ来た患者へ服薬の履歴を記録できる。また、飲み合わせや薬の重複のチェックもできる。お薬手帳を見れば、医師や薬剤師は、患者の服薬状況や健康情報が確認できる。

東日本大震災時にお薬手帳が活用され、被災者が迅速に服薬状況を医療機関に伝えることができたので、注目されている。


外部リンク

日本調剤株式会社 ニュースリリース
http://www.nicho.co.jp/
Amazon.co.jp : お薬手帳プラス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->