製薬業界ニュース
2025年07月30日(水)
 製薬業界ニュース

グラクソ・スミスクライン、アレルギー性疾患治療剤「ザイザルシロップ0.05%」発売

新着ニュース30件






























グラクソ・スミスクライン、アレルギー性疾患治療剤「ザイザルシロップ0.05%」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月17日に承認を取得
グラクソ・スミスクライン株式会社は、「ザイザルシロップ0.05%」を、4月17日に発売した。同剤は、持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤。一般名はレボセチリジン塩酸塩で、2014年1月17日に承認を取得していた。

アレルギー
(画像はプレスリリースより)

世界100カ国以上で承認
「ザイザル」は、強力な抗ヒスタミン作用を示し、生後6ヵ月から使用できる第二世代抗ヒスタミン薬。ベルギーのブリュッセルに本社があるUCB社が開発し、2001年にドイツで承認を取得した。以降、アメリカやEU諸国を含む世界100カ国以上で承認されている。

グラクソ・スミスクライン株式会社は、同剤の日本国内における開発・販売権を取得。2010年10月には、「ザイザル錠5mg」の承認を取得し、同年12月に発売していた。

24時間安定した効果が持続
「ザイザル」は、成人の場合は1日1回、6ヵ月以上1歳未満の小児は1日1回、1歳以上15歳未満の小児は1日2回の投与で、アレルギー性鼻炎およびアレルギー性皮膚疾患に優れた効果を示す。投与早期より効果を発揮し、24時間安定した効果が持続するという。

同剤は、嚥下障害の際にも服用しやすい剤形となっている。7歳未満の小児に対する適応はシロップ剤(液剤)のみとなる。


外部リンク

持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤「ザイザルシロップ0.05%」、本日発売 - プレスリリース
http://glaxosmithkline.co.jp/press/press/
Amazon.co.jp : アレルギー に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->