製薬業界ニュース
2025年07月31日(木)
 製薬業界ニュース

Palbociclibとレトロゾール、進行乳がん患者の無増悪生存期間を延長

新着ニュース30件






























Palbociclibとレトロゾール、進行乳がん患者の無増悪生存期間を延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
米国でPALOMA-1試験の最終データを学会発表
2014年4月6日、米国ファイザー社はサンディエゴで開催された2014年度米国癌学会年次大会にて、Palbociclibとレトロゾールを併用投与した無作為化第II相試験(PALOMA-1試験)の結果を発表した。

Palbociclibは同社が開発中の経口分子標的薬で、細胞周期を調節するとともに腫瘍細胞の増殖を抑制するCDK4/6阻害剤だ。

発表によれば、進行乳がんの閉経後女性患者を対象としたPalbociclibとレトロゾールの併用投与、レトロゾール単剤での投与を比較したところ、併用投与群において無増悪生存期間(PFS)が有意に延長した。PFSの中央値は併用投与群が20.2ヵ月、レトロゾール単剤投与群が10.2ヵ月であった。

同社はPalbociclibについて2つの第III相試験「PALOMA-2試験」・「PALOMA-3試験」、さらに医師主導型の第III相試験「PEARL試験」、「PENELOPE-B試験」も開始している。日本は「PALOMA-2試験」、「PALOMA-3試験」に参加している。

Palbociclib
(画像は米国ファイザー社ホームページより)

乳がん細胞株の増殖を抑制する可能性
CDK4/6(サイクリン依存性キナーゼ4および6)は細胞周期の調節に主要な役割を持つが、エストロゲン受容体陽性(ER+)の乳がんにおいて高頻度に活性化され、ERシグナルの下流に位置するため主要な標的となっている。

CDK4/6とERシグナルの両方を阻害することで、Palbociclibには進行乳がん細胞株の増殖に対する抑制効果が示唆されている。


外部リンク

ファイザー社の新規CDK4/6阻害剤Palbociclibとレトロゾールの併用により、進行乳がん患者の無増悪生存期間が有意に延長
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/l
Amazon.co.jp : Palbociclib に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->