製薬業界ニュース
2025年11月09日(日)
 製薬業界ニュース

アステラス製薬株式会社、第一三共株式会社の化合物ライブラリーの相互利用

新着ニュース30件






























アステラス製薬株式会社、第一三共株式会社の化合物ライブラリーの相互利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
化合ライブラリーの相互利用
アステラス製薬株式会社(以下「アステラス製薬」)と第一三共株式会社(以下「第一三共」)は、新薬を作るために必要な化合物ライブラリーの交換、相互利用することを発表した。2014年4月1日から3年間、両社の化合物ライブラリーを相互利用し、新薬に開発に取り組むことが可能になります。大規模な化合物の相互利用を行うのは、国内初の試みになります。
新薬
(画像はイメージです)

交換が可能な40万化合物
両者の保有する新薬の創薬に必要となる基盤の化合物ライブラリーの内、交換が可能な約40万化合物を相互に交換して、受領した化合物をスクリーニングすることで、短期間で新薬の元となる化合物を探すことが出来るようになります。アステラス製薬と第一三共の両社が、化合物ライブラリーを共有することで、新薬創出力が強化されることが目的となる。

疾患領域の制限が無くなる
今回の契約により、アステラス製薬と第一三共では、疾患領域が制限されること無くお互いに受領した化合物を使い広い範囲でハイスループットスクリーニングを行うことが出来るようになります。それと同時に独自にハイスループットスクリーニングを行う情報を共有することで、効率的な作業が進められます。


外部リンク

アステラス製薬株式会社
http://www.astellas.com/jp/

第一三共株式会社
http://www.daiichisankyo.co.jp/

Amazon.co.jp : 新薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->