製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

富士フイルムとキャンバス、ペプチドを用いたがん免疫治療薬の共同研究契約を締結

新着ニュース30件






























富士フイルムとキャンバス、ペプチドを用いたがん免疫治療薬の共同研究契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
がん免疫治療薬は、第4の治療法として注目
富士フイルム株式会社(以下、富士フイルム)は6月26日、ペプチドを用いたがん免疫治療薬について、株式会社キャンバス(以下、キャンバス)と共同研究契約を締結したと発表した。

両社は主にペプチドなど中分子医薬品の分野において、がん免疫治療薬の候補化合物の創出を目指すという。

がん免疫治療薬は、一般的にがんの三大治療といわれている「手術(外科治療)」「薬物療法(抗がん剤治療)」「放射線治療」に次ぐ、第4の治療法として近年注目を集めてきている。

ペプチド
中分子医薬品分野での創薬へ
生体には本来免疫機能があり、体内に発生したがん細胞は免疫により異物として排除されるが、免疫力の低下や、がん細胞による免疫の抑制により排除しきれない場合がある。

がん免疫療法は、生体本来の免疫機能を高めてがん細胞を死滅させる治療法で、従来の抗がん剤や放射線を利用した治療法に比べて副作用が少ない。

さらに中分子医薬品は、分子量が小さく細胞膜透過性に優れるため体への吸収が良い低分子医薬品の特長と、標的への特異性や結合力が高いため副作用が少ない抗体医薬品の特長を併せ持ち、従来の医薬品とは異なる新しい創薬標的がねらえるという。

富士フイルムとキャンバスは、今回の共同研究による新規がん免疫治療薬の創出を通じて、がん患者へ新たな治療法の選択肢を届けたいとしている。

(画像は富士フイルム株式会社 ホームページより)


外部リンク

富士フイルム株式会社 ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/



Amazon.co.jp : ペプチド に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->