製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

ムンディファーマ、PTCLを効能・効果として「ジフォルタ」の製造販売承認を取得

新着ニュース30件






























ムンディファーマ、PTCLを効能・効果として「ジフォルタ」の製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
末梢性T細胞リンパ腫の効能・効果で
ムンディファーマ株式会社は、7月3日、抗悪性腫瘍剤「ジフォルタ注射液20mg」の国内における製造販売承認を取得したと発表した。

この承認は、再発または難治性の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を効能・効果とするもの。

ジフォルタ
予後の悪い疾患として知られるPTCL
PTCLは、成熟したT細胞およびナチュラルキラー細胞を起源とする、非ホジキンリンパ腫。日本の年間発症例は約2000例と推計されており、中悪性度リンパ腫の10%から15%を占めるという。

数種類の抗がん剤を組み合わせたCHOP療法が中悪性度の非ホジキンリンパ腫の標準一次治療となった1990年初頭以来、PTCLに対する治療選択肢にはほとんど進歩がない。また、二次治療以降の標準治療も確立しておらず、予後の悪い疾患として知られる。

さらに、PTCLの好発年齢は65歳以上であり、高齢の患者が多い。そのため、入院や長時間の持続点滴などが負担になる場合があった。

外来受診で治療が続けられる選択肢として
「ジフォルタ」は、米アロス・セラピューティクス社(現スペクトラム・ファーマシューティカルズ社の子会社)により開発された、葉酸代謝拮抗剤。ジヒドロ葉酸還元酵素を競合的に阻害することで、腫瘍細胞のDNA合成を阻害し、腫瘍の増殖を抑制する。ムンディファーマは2011年、アロス・セラピューティクス社より同剤の日本国内でのライセンスを取得していた。

ムンディファーマは、高い奏効率と外来受診で治療が続けられる選択肢として「ジフォルタ」を提供し、患者の治療に貢献するとしている。

(画像はムンディファーマ株式会社の公式ホームページより)


外部リンク

抗悪性腫瘍剤「ジフォルタ注射液20mg」 製造販売承認を取得 - ムンディファーマ株式会社
http://mundipharma.co.jp/1042


Amazon.co.jp : ジフォルタ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->