製薬業界ニュース
2025年08月04日(月)
 製薬業界ニュース

ノバルティス、思春期の子供を持つがん患者の親へのコミュニケーションサポート小冊子を制作

新着ニュース30件






























ノバルティス、思春期の子供を持つがん患者の親へのコミュニケーションサポート小冊子を制作

このエントリーをはてなブックマークに追加
サポート小冊子発行
ノバルティス ファーマ株式会社は、以前より、親ががんになったときの子供のサポート活動について支援しているが、このたび、がん患者と思春期の子供とのコミュニケーションをサポートするための小冊子「だれも分かってくれない!思春期の子どもにとって、親ががんの患者であるということ」を新たに制作した。

同冊子は、当社の「がん領域への取り組み」のウェブサイト内の「こころやコミュニケーションのサポート」ページから、電子ブックでの閲覧およびPDFのダウンロードが可能である。
コミュニケーションサポート小冊子
(画像はニュースリリースより)

どのような小冊子なのか
親や家族ががんになったときに、子供に何をどのように伝えればよいのかは大きな課題の一つである。特に子どもが思春期にある時は、大人になる発達段階で精神的に不安定な時期でもあり、コミュニケーションが難しい場合も多く見られる。

「だれも分かってくれない!」は、こうしたがん患者のニーズに応えるため、米国のチャイルド・ライフ・スペシャリストのキャサリン・マッキュー氏が新たに書き起こしたもので、がんになった親を持つ子どものサポートに取り組む団体 Hope Treeの協力のもと作成されたものである。この小冊子では、思春期の子供の感じ方、接し方、家族の体験談などを紹介している。

Hope Treeは、医療ソーシャルワーカー、小児科医、チャイルド・ライフ・スペシャリスト、臨床心理士、看護師、司書により日本で結成されたグループです。「成人医療の現場で子どもの存在を忘れてはいけない」「子どもも含めた家族全体の支援が必要」という視点で、周囲の大人がそれぞれの子どもの個性を尊重して適切にサポートできるよう備えるための情報をホームページなどで提供しています。(ニュースリリースより引用)


ノバルティス ファーマでは、がん患者や家族、また医療関係者の方々に、よりよいコミュニケーションのヒントをご提供できることを願い、この小冊子を制作した。


外部リンク

ノバルティス ファーマ株式会社
http://www.novartis.co.jp/index.html

こころやコミュニケーションのサポート
http://www.novartisoncology.jp/patients/support/

Hope Tree
http://www.hope-tree.jp


Amazon.co.jp : コミュニケーションサポート小冊子 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->