製薬業界ニュース
2025年05月11日(日)
 製薬業界ニュース

リウマチ治療薬「ヒュミラ(R)」のバイオシミラー、EMAが販売承認申請を受理

新着ニュース30件






























リウマチ治療薬「ヒュミラ(R)」のバイオシミラー、EMAが販売承認申請を受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオシミラーとしてEMAに受理
協和キリン富士フイルムバイオロジクス株式会社(以下、協和キリン富士フイルムバイオロジクス)は5月22日、開発中のヒト型抗TNFーαモノクローナル抗体製剤「アダリムマブ」のバイオシミラーFKB327が欧州医薬品庁(EMA)から5月18日に販売承認申請が受理されたことを発表した。

「アダリムマブ」は、2003年に発売された世界初のヒト型抗TNFーαモノクローナル抗体製剤で、「ヒュミラ(R)」の製品名でリウマチ治療薬として、日本でも2008年に販売され、現在、世界90ヶ国以上で処方されている。

協和キリン富士フイルムバイオロジクス
先発薬と同等の効果が確認
協和キリン富士フイルムバイオロジクスは、2014年12月から米国、欧州で中等度から重要度の関節リウマチの患者を対象に、FKB327の臨床試験を実施。「ヒュミラ(R)」と比較した結果、同等の効果が認められ、また有害事象についても大差ないことが確かめられた。

TNFーαは、感染防御や抗腫瘍作用に関係するサイトカインの1種で、体内で情報伝達の役割を持ち、多くは免疫や炎症に関係があり、TNFーαも過剰に発現すると関節リウマチや乾癬などを引き起こすと言われている。

協和キリン富士フイルムバイオロジクスは、バイオシミラーの開発を目的として2012年に設立、主導的ポジションの獲得を目指すとしている。

(画像は協和キリン富士フイルムバイオロジクス株式会社HPより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/ 

富士フイルム株式会社 ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/


Amazon.co.jp : 協和キリン富士フイルムバイオロジクス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->