サノフィ、Regeneron社が製造
旭化成ファーマ株式会社は2017年12月8日のプレスリリースで、関節リウマチ治療薬「ケブザラ皮下注」について、サノフィ株式会社と日本における販売に関するライセンス契約を締結したと発表した。
この契約に基づき、サノフィおよびRegeneron社が製造し、旭化成ファーマが流通・販売する。また、サノフィはコ・プロモーションを実施する。
関節リウマチの新しい治療の選択肢を提供
「ケブザラ」は、サノフィとRegeneron社が共同で開発し、米国、カナダ、欧州で2017年に承認されたインターロイキン6(IL-6)受容体に対するヒト型モノクローナル抗体で、関節滑膜での炎症に重要な役割を果たしていると考えられているIL-6の作用を抑制する薬剤である。
日本においては、サノフィが2017年9月27日、「既存治療で効果不十分な関節リウマチ」の効能・効果において製造販売承認を取得した。
関節リウマチは、痛みや腫れを伴う自己免疫の異常による慢性の全身性炎症疾患であり、厚生労働省の報告書によると、日本には70万人以上の関節リウマチ患者がいると言われている。
サノフィと旭化成ファーマは、この契約を通し、新しい治療の選択肢を関節リウマチ患者に提供することで、日本の患者や医療関係者へさらなる貢献をしていきたいと述べている。
(画像は旭化成株式会社のサイトより)

旭化成株式会社プレスリリース
http://www.asahi-kasei.co.jp/旭化成株式会社
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/