製薬業界ニュース
2025年05月07日(水)
 製薬業界ニュース

協和発酵キリン、心腎疾患治療薬の開発・販売権で米企業と契約

新着ニュース30件






























協和発酵キリン、心腎疾患治療薬の開発・販売権で米企業と契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
高リン血症を含む心腎疾患を対象とした治療薬「tenapanor」
協和発酵キリン株式会社(以下「協和発酵キリン」)は11月28日、高リン血症を含む心腎疾患を対象とした治療薬について、米国カリフォルニア州のArdelyx社(以下「Ardelyx」)と、日本における独占的な開発及び販売に関するライセンス契約を締結したと発表した。

ライセンス契約を結んだのは、Ardelyx創製による選択的な腸管 Na+/H 交換輸送体(NHE3)阻害剤「tenapanor」。現在米国において、同剤の透析治療中の末期腎不全に伴う高リン血症患者を対象とした第3相臨床試験が行われている。

協和発酵キリン
日本での独占的開発・販売権を獲得
tenapanorは、経口投与で吸収されにくい特徴があり、高リン血症に対して特徴的な作用機序であるNHE3阻害を通じて、食事によるナトリウムの吸収を抑制する。

その結果、細胞内のプロトン濃度を上昇させることにより消化管のリン吸収の制御に働く細胞間の接着を強固にし、リンの取り込みを抑制に効果を発揮する。

今回の契約により、協和発酵キリンは、tenapanorについて高リン血症を含む心腎疾患領域を対象とした、日本での独占的開発・販売に関する権利を獲得。

対価として、同社はArdelyxに対して契約一時金3,000万ドルを支払い、また、今後の開発ステージの進捗及び販売開始に伴うマイルストーンを最大で1.3億ドル支払うとしている。更に契約期間中、10台後半%の販売ロイヤルティーを支払うこととなる。

(画像は協和発酵キリン株式会社 ホームページより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/


Amazon.co.jp : 協和発酵キリン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->