製薬業界ニュース
2025年05月08日(木)
 製薬業界ニュース

「イムブルビカ」、全てのCLL/SLLの効能・効果を取得すべく変更承認を申請

新着ニュース30件






























「イムブルビカ」、全てのCLL/SLLの効能・効果を取得すべく変更承認を申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
承認事項一部変更承認申請を行った
ヤンセンファーマ株式会社は、11月21日、抗悪性腫瘍剤「イムブルビカカプセル140mg(以下「イムブルビカ」)」について、承認事項一部変更承認申請を行ったと発表した。

この申請は、未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性リンパ腫(SLL)を含む全てのCLL/SLLに対する効能・効果を取得することを目的として行われたもの。

イムブルビカ
腫瘍細胞の生存シグナルを阻害、増殖を抑制
CLLは、Bリンパ球(白血球の一種)の腫瘍であり、緩徐に進行する場合が多い疾患。SLLは、CLLと同一疾患と定義されており、末梢血や骨髄への浸潤がなくリンパ節腫大を認めるものがSLLとされる。

CLL/SLLは、いずれも高齢者に多く見られる希少疾患。化学療法のみでの治癒は難しく、再発・進行を繰り返す。忍容性が良好で優れた治療効果を持つ薬剤の登場が、望まれていた。

「イムブルビカ」は、新しい作用機序を有するブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤。BTKは、B細胞の成熟と生存を制御する細胞内シグナル伝達に関与する重要なタンパク質。このBTKを標的にすることで同剤は、腫瘍細胞の生存シグナルを阻害し、増殖を抑制する。

CLL/SLL治療にさらなる貢献を
今回ヤンセンファーマが行った承認事項一部変更承認申請は、未治療のCLL/SLL患者を対象とした国内および海外の臨床試験において「イムブルビカ」の有効性と安全性が確認されたことによるもの。第3相試験において同剤は、無憎悪生存期間・全生存期間・全奏効率において有意な改善を示した。

ヤンセンファーマは同剤によって、日本のCLL/SLL治療に対するさらなる貢献を行うとしている。

(画像はヤンセンファーマの公式ホームページより)


外部リンク

未治療の「慢性リンパ性白血病」に対する 『イムブルビカ』の適応追加承認を申請 - ヤンセンファーマ株式会社
http://www.janssen.com/japan/press-release/20171121


Amazon.co.jp : イムブルビカ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->