製薬業界ニュース
2025年05月07日(水)
 製薬業界ニュース

塩野義製薬、異業種4社で「ダニアレルギー対策会」を発足

新着ニュース30件






























塩野義製薬、異業種4社で「ダニアレルギー対策会」を発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
ダニによる通年性アレルギー性鼻炎の認知向上と、対策方法の啓発目指し
塩野義製薬株式会社(以下、塩野義製薬)は11月9日、株式会社サンゲツ、ダイキン工業株式会社、帝人フロンティア株式会社とのコンソーシアムとして「ダニアレルギー対策会」を発足したと発表した。

同会は、ダニを原因とする通年性アレルギー性鼻炎の認知向上と、その対策方法の啓発を目的として発足されたもの。

製薬、インテリア、空調設備、繊維という異業種4社が結集した「ダニアレルギー対策会」は、今後共同でのイベントを開催する他、各参画企業それぞれによるダニアレルギー対策の啓発、研究成果の発表などを行っていく。

ダニアレルギー
ウェブサイトでも、ダニアレルギー関連情報を発信
近年増加傾向にあるアレルギー性鼻炎の患者は、日本人の4人に1人と推計されている。

アレルギー性鼻炎には、花粉などが原因の季節性アレルギー性鼻炎と、ダニなどが原因の通年性アレルギー性鼻炎があり、特にダニを原因とする通年性アレルギー性鼻炎の患者数が増加。その背景には、気密性の高い住宅が増えている点などがあげられる。

「ダニアレルギー対策会」は、ダニを原因とする通年性アレルギー性鼻炎とその対策方法の認知向上を通じ、人々の健康づくりに貢献していく。更に今後は、認定NPO法人「アレルギー支援ネットワーク」との協力により、ダニアレルギーに関連する情報をウェブサイトでも発信していく予定。

(画像は塩野義製薬株式会社 ホームページより)


外部リンク

塩野義製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.shionogi.co.jp/


Amazon.co.jp : ダニアレルギー に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->