製薬業界ニュース
2025年05月08日(木)
 製薬業界ニュース

協和発酵キリンのモガムリズマブ、CTCLの適応で欧州販売承認申請受理

新着ニュース30件






























協和発酵キリンのモガムリズマブ、CTCLの適応で欧州販売承認申請受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
全身治療歴を有する成人の皮膚T細胞性リンパ腫を適応として
協和発酵キリン株式会社(以下「協和発酵キリン」)は10月27日、開発中の抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブについて、欧州医薬品庁(EMA)により販売承認申請が受理され、審査が開始されたと発表した。

適応症は、全身治療歴を有する成人の皮膚T細胞性リンパ腫(CTCL:cutaneous T-cell lymphoma)。

CTCLは、病状の進行に従って皮膚だけではなく血液やリンパ節、内臓などの組織に病変の出現が見られることがあり、進行した場合は著しい症状が現れて高い死亡率を示す。

協和発酵キリン
独自の強活性抗体作成技術を応用
モガムリズマブはCCケモカイン受容体4 (CCR4)を標的とするヒト化モノクローナル抗体で、協和発酵キリン独自の強活性抗体作成技術「POTELLIGENT(R)」を応用した製剤。

同技術を応用した抗体医薬として、2012年3月に成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)の適用で、世界で初めて医薬品製造販売承認を取得した。

今回の、抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブに対する欧州での申請は、国際共同ランダム化第3相臨床試験(MAVORIC: Mogamulizumab anti-CCR4 Antibody Versus ComparatOR In CTCL)の結果に基づいて行われたもの。

協和発酵キリンは他の国と地域においてもモガムリズマブのCTCLに対する承認取得に向け、当局との協議を開始している。

(画像は協和発酵キリン株式会社 ホームページより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/


Amazon.co.jp : 協和発酵キリン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->