製薬業界ニュース
2025年05月09日(金)
 製薬業界ニュース

ミラベグロン、ソリフェナシンの併用療法、FDAが申請を受理

新着ニュース30件






























ミラベグロン、ソリフェナシンの併用療法、FDAが申請を受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
FDAが承認申請を受理
アステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は9月13日、過活動膀胱治療剤ミラベグロン(以下、ミラベグロン)とコハク酸ソリフェナシン5mg(以下、ソリフェナシン)の併用療法について米国食品医薬品局(以下、FDA)から承認申請を受理されたことを発表した。

ミラベグロンは、ヒトベータ3アドレナリン受容体作動薬。日本で2011年に発売され、米国でも2012年に承認されている。また、ソリフェナシンは切迫性尿失禁、尿意切迫感及び頻尿の症状を伴う過活動膀胱(以下、OAB)を適応として2005年から販売されている。

アステラス製薬
審査終了目標日は2018年4月28日
OABは、急激な突然の尿意などの症状が起こる疾患で、神経のトラブルが原因とされる場合と、前立腺肥大、骨盤底筋が弱まるなどの非神経性の要因が原因となると言われている。

アステラス製薬は、世界42ヶ国435施設でのミラベグロンとソリフェナシンの単独投与群と、また併用投与群とをプラセボと比較した試験と、世界32ヶ国251施設で実施した52週間にわたるミラベグロンとソリフェナシンの単独投与群と、併用投与群とを比較し、その安全性と有効性を評価。

この結果を元に2017年6月にFDAへ承認申請を行っていた。審査終了目標日は2018年4月28日としている。

(画像はアステラス製薬株式会社HPより)


外部リンク

アステラス製薬株式会社 ニュース
https://www.astellas.com/ja/news/9806


Amazon.co.jp : アステラス製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->