製薬業界ニュース
2025年05月16日(金)
 製薬業界ニュース

ノバルティスの慢性腎臓病情報サイト「腎援隊」、「ごほうび腎臓病食」掲載開始

新着ニュース30件






























ノバルティスの慢性腎臓病情報サイト「腎援隊」、「ごほうび腎臓病食」掲載開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭で作ることができる腎臓病食を紹介
ノバルティス ファーマ株式会社は、6月30日、同社運営の慢性腎臓病(以下「CKD」)情報サイト『腎援隊』において、『ごほうび腎臓病食』の掲載を開始した。

『腎援隊』は、CKD患者とその家族を対象にした情報サイト。『ごほうび腎臓病食』では、妻形健司シェフと管理栄養士・朝倉洋平氏が監修し、家庭で作ることができる腎臓病食が紹介される。

腎援隊
患者が自身への「ごほうび」として
不適切な食事は、CKD患者の病態を進行させる。特に、過剰なたんぱく質摂取は腎障害進行に影響し、塩分摂取量の増加は高血圧や蛋白尿発症の増悪因子となる。そのためCKD患者の食事療法では、体調を維持しつつ制限のある食事を長く継続していく必要があるが、現実的にはメニューが単調になりがちという問題もあった。

そこで『腎援隊』は、イタリア料理のプロシェフである妻形氏と、日々CKD患者の栄養指導にあたる管理栄養士・朝倉氏による共同監修の下で、食事療法のサポート『ごほうび腎臓病食』を企画。患者が自身への「ごほうび」として、季節ごとに手に入りやすい素材でできるおいしいイタリア料理のメニューを紹介することにしたという。

第1回のメニューは、夏のランチ・メニュー
6月30日に掲載された『ごほうび腎臓病食』第1回のメニューは、夏のランチ・メニュー。前菜はトスカーナ風パンツァネッラ、パスタはフレッシュトマトとバジルのスパゲティーでモッツァレラチーズ添え、ドルチェがフルーツのマチェドニアという内容になっている。

『腎援隊』は、『ごほうび腎臓病食』の他にも食事療法に関する情報も掲載し、患者や家族が正しい食事療法を続けることができるようサポートしていくという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

家族と考える慢性腎臓病情報サイト「腎援隊」に「ごほうび腎臓病食」登場 - ノバルティス ファーマ株式会社
http://www.novartis.co.jp/news/2016/pr20160630.html


Amazon.co.jp : 腎援隊 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->