製薬業界ニュース
2025年05月16日(金)
 製薬業界ニュース

キッセイ薬品の脊髄小脳変性症治療薬、追加の第3相臨床試験を実施

新着ニュース30件






























キッセイ薬品の脊髄小脳変性症治療薬、追加の第3相臨床試験を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
本年度内の承認申請が目指されていた
キッセイ薬品工業株式会社は、5月27日、同社が開発中の脊髄小脳変性症治療薬「KPS-0373(一般名:ロバチレリン)」について、追加の第3相臨床試験を実施すると発表した。

同剤は、2013年から2015年にかけて実施された第3相臨床試験の結果に基づいて、本年度内の承認申請が目指されていた。

脊髄小脳変性症
厚生労働省の定める指定難病
脊髄小脳変性症は、小脳または脊髄が変性することにより、運動失調などの症状が現れる原因不明の神経変性疾患。厚生労働省の定める指定難病であり、日本国内では3万人以上が患者として認定されている。

「KPS-0373」は、塩野義製薬株式会社が創製した甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)誘導体。同剤は、中枢神経系に分布するTRH受容体に結合し、アセチルコリンおよびドパミンなどモノアミンの神経伝達物質の遊離を促進する。神経系を活性化させる作用が期待されている。

更なるデータの集積が必要と判断
「KPS-0373」について本年度内の承認申請が目指していたキッセイ薬品は、医薬品医療機器総合機構との協議を重ねた。その結果、現時点で得られているデータに加えて、追加の第3相臨床試験による更なるデータの集積が必要と判断。追加試験の実施を決定したという。

同社は今後も、同剤を脊髄小脳変性症治療の新しい選択肢として提供できるよう、開発に注力するとしている。


外部リンク

脊髄小脳変性症治療薬「KPS-0373(開発番号)」追加臨床試験実施のお知らせ - キッセイ薬品工業株式会社
http://www.kissei.co.jp/l2/l3/Vcms3_00000930.html
Amazon.co.jp : 脊髄小脳変性症 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->