製薬業界ニュース
2025年05月14日(水)
 製薬業界ニュース

シミック、国内小児試験で「RBM」手法に基づいた治験管理を実施

新着ニュース30件






























シミック、国内小児試験で「RBM」手法に基づいた治験管理を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
臨床データのモニタリング「CMIC’s RBM」
シミックホールディングス株式会社は、11月1日、同社子会社であるシミック株式会社が、国内小児試験においてRBM(Risk Based Monitoring)手法に基づいた治験管理を実施したと発表した。

シミックは、臨床データのモニタリング「CMIC’s RBM」のサービスを強化。臨床試験のリスク最小化および品質向上への取り組みを促進するとしている。

治験
プラットフォームの簡便化を図る
シミックは、日本で最初のCRO(医薬品開発受託機関)として、臨床試験の効率化および迅速化に貢献するサービスを提供している企業。シミックグループは、シミックの豊富な経験を活かし、医薬品に関する開発・製造などの業務を総合的に支援する「PVC(ファーマシューティカル・バリュー・ クリエイター)」を標榜し、幅広いサービスを展開している。

シミックの「CMIC’s RBM」は、煩雑な臨床試験のセットアッププロセスの更なる効率化を目指すサービス。メディデータ・ソリューションズ株式会社が提供している「Medidata Clinical Cloud」などを一括利用することで、実施医療機関における治験関連業務のプラットフォームの簡便化を図っている。

新薬の開発や育薬に努める
シミックは、ノーベルファーマ株式会社による神経発達障害を有する小児睡眠障害の臨床試験において「CMIC’s RBM」を用いた高品質かつ効率的な治験の管理・運用を開始。同臨床試験の特性を検討した結果、シミックは治験で利用されるシステムを1つのプラットフォームに集約。患者記録を臨床データとして即時に収集可能な仕組みを活用し、RBMの基盤を作ってこの試験を推進している。

同社は今後も、より品質の高い臨床試験の実施を推進し、新薬の開発や育薬に努めるとしている。


外部リンク

シミック、国内小児試験でRBM(Risk Based Monitoring)手法に基づいた治験管理の実施へ - シミックホールディングス株式会社
http://www.cmic-holdings.co.jp/

Amazon.co.jp : 治験 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->