日本国内を対象とする販売基本契約
帝國製薬株式会社と田辺三菱製薬株式会社は、10月4日、抗アレルギー剤「ルパタジン錠」の販売基本契約を締結した。
同剤は、帝國製薬が開発中の抗アレルギー剤。今回締結された契約は、日本国内を対象としたもの。
スペインのユリアック社が開発
「ルパタジン錠」は、スペインのユリアック社が開発した抗アレルギー剤。欧州を中心とする世界60カ国以上において、主に「Rupafin」の製品名で販売されている。同剤の海外における適応症は、アレルギー性鼻炎および蕁麻疹。用法は、1日1回10mgを経口投与となっている。
同剤の日本国内における開発は、帝國製薬が単独で行っている。帝國製薬は近々製造販売承認の申請を予定しており、承認取得後は帝國製薬が田辺三菱製薬に同剤を供給し、田辺三菱製薬が流通・販売を行うとしている。
「タリオン錠」の共同販売促進契約も締結
帝國製薬と田辺三菱製薬は、「タリオン錠」の共同販売促進活動に関する契約も締結している。
2017年1月1日より帝國製薬は「タリオン錠」のコ・プロモーション活動を実施する予定。このコ・プロモーションにより、「ルパタジン錠」発売開始後における医療機関への情報提供活動の迅速化と、両剤を治療選択肢として患者に提案することを目指すとしている。

抗アレルギー剤「ルパタジン錠」の販売基本契約締結のお知らせ - 帝國製薬株式会社
http://www.teikoku.co.jp/