在宅医療に興味のある薬剤師を対象に
薬剤師あゆみの会は、7月5日に在宅実践研修会を開催する。今回の研修会は、「訪問だけが在宅医療ではない」と題して、講義やランチョンセミナーを中心に1日開催する。
在宅医療に興味を持つ薬剤師を対象に、患者に寄り添って、患者の視点からの在宅医療を意識するための研修となる。
講義から実技実習まで
今回の研修では、実践講義、聴診器や血圧計を使った実技実習の他、症例検討を行うグループディスカッション、ランチョンセミナーを予定している。
6年制薬剤師教育となり、聴診器や人形モデルを使って行うフィジカルアセスメント実習を行う学生が増加した。今回の研修で、バイタルサインの実習を行うことで、薬剤師が聴診器を使って得た患者のデータを症例に活かす方法を学ぶ。在宅医療だけが変わるわけではなく、外来調剤にも変化があらわれると期待する。
研修会概要
【日時】2015年7月5日(日) 10:30~18:00
【会場】セミナーハウス クロスウェーブ梅田
大阪市北区神山町1-12
【参加費】25,000円(聴診器有り・昼食付き)/15,000円(聴診器無し・昼食付き)
【対象】在宅医療に興味の有る薬剤師
【取得単位】薬剤師生涯研修認定単位:4単位
【申し込み】メール又は、FAX FAX:06-6136-5341
(画像はプレスリリースより)

薬剤師あゆみの会 新着情報
http://www.ph-ayumi.org/