国際共同第3相臨床試験の結果に基づき
第一三共株式会社は、抗凝固剤「LIXIANA」について、欧州医薬品庁の医薬品委員会(以下「CHMP」)より承認勧告を受領したと発表した。
同社は、国際共同第3相臨床試験の結果に基づいて、2014年1月に欧州において同剤の販売承認申請を行っていた。
良好な結果が出た臨床試験
申請にあたって実施された国際共同第3相臨床試験は、「ENGAGE AF-TIMI 48試験」と「Hokusai-VTE試験」。共に良好な結果が出ている。
「ENGAGE AF-TIMI 48試験」は、非弁膜症性心房細動患者を対象として実施された。同剤を1日1回60mgおよび30mg経口投与し、有効性の検証と安全性の評価が行われている。
「Hokusai-VTE試験」は、急性症候性の深部静脈血栓症患者または肺塞栓症患者における、症候性静脈血栓塞栓症の治療および再発抑制に関し、同剤を検証。1日1回60mg経口投与した際の有効性の検証と安全性の評価が実施された。
日本および米国では既に販売済み
CHMPは今回、「非弁膜症性心房細動患者における脳卒中および全身性塞栓症の発症抑制」および「静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症および肺塞栓症)の治療および再発抑制」の両適応症で、「LIXIANA」の承認を勧告した。
なお同剤は、日本および米国では既に販売済み。スイスにおいても、承認を取得している。

欧州医薬品庁 医薬品委員会による抗凝固剤 LIXIANA(エドキサバン)の承認勧告のお知らせ - 第一三共株式会社
http://www.daiichisankyo.co.jp/news/