治療を受けている患者を対象に
アッヴィ合同会社とエーザイ株式会社は、治療サポートプログラム「myHUMIRA (マイヒュミラ)」について、4月1日にリニューアルを行ったと発表した。
同プログラムは、「ヒュミラ皮下注40mgシリンジ0.8mLおよびヒュミラ皮下注20mgシリンジ0.4mL」(以下、「ヒュミラ」)で治療を受けている患者を対象にしたもの。
2012年開設、対象疾患とコンテンツを拡大
「ヒュミラ」は、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤。日本においては、関節リウマチなどに係る効能・効果の承認を取得している。
「myHUMIRA」は、患者自身がパソコンやスマートフォン、あるいははがきで無料の会員登録を行うことで、同剤を用いた治療の適切な開始や継続を支援するプログラム。2012年に関節リウマチ患者を対象とした治療継続サポートプログラムとして開設し、対象の疾患とコンテンツを拡大しながらこれまでに多くの患者にサービスを提供してきた。
今回のリニューアルは、同プログラムの対象疾患に若年性特発性関節炎・クローン病・潰瘍性大腸炎・腸管型ベーチェット病・尋常性乾癬・関節症性乾癬・強直性脊椎炎が加わったことを反映したもの。
治療継続のモチベーションとなる機能を
リニューアルした「myHUMIRA」では、対象疾患それぞれに関する情報を提供する。また、以前から提供している投与日などを知らせるアラームメール機能に加えて、自己注射の記録や自己注射ガイドといった、患者が適切に治療を継続する上でモチベーションとなる各種機能を追加している。
両社は今後も、患者が適切に「ヒュミラ」治療を開始・継続できる環境づくりを支援していくという。

アッヴィ合同会社、エーザイ株式会社 患者さん治療サポートプログラム「myHUMIRA」リニューアル - エーザイ株式会社
http://www.eisai.co.jp/news/news201522.html