製薬業界ニュース
2025年07月20日(日)
 製薬業界ニュース

NTTコミュニケーションズが参天製薬のICT基盤を構築

新着ニュース30件






























NTTコミュニケーションズが参天製薬のICT基盤を構築

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイブリッドクラウド化
NTTコミュニケーションズは2月25日、参天製薬株式会社がグローバル全域で利用する基幹系・情報系システムのICT基盤として、クラウドサービス「Bizホスティング Enterprise Cloud」、データセンターサービス「Nexcenter」、ネットワークサービス「Arcstar Universal One」などを組み合わせたハイブリッドクラウド環境を構築し、システム運用管理やヘルプデスクサービスをグローバルで一元的に提供すると発表した。

今回のICT基盤のハイブリッドクラウド化は、2015年1月より日本拠点から開始され、システム運用管理やヘルプデスクサービスについては、2014年10月より欧州拠点から開始している。

同社は今後、日・米・欧の世界3極にて展開する予定であるとしており、ICTリソース・コストの最適化だけではなく、加速するグローバル展開に対応可能な俊敏性・柔軟性の向上、グローバルガバナンス強化、事業継続性の確保などを実現する。

クラウドサービス
医療用眼科薬シェア拡大に向け
参天製薬は日本を含めた世界18カ国以上にグループ会社を持ち、事業展開しており、2020年までに「世界で存在感のあるスペシャリティ・カンパニー」の実現を目指すことを長期的な経営ビジョンとして掲げている。

この中で、医療用眼科薬事業において「日本・アジアNo.1、グローバルTop3」の達成欧米やアジアへのグローバル展開を加速している。

ICT環境については地域毎に別々の基盤上でシステムを運用しており、今後拡大するビジネスに俊敏に対応するため、グローバルレベルでの基盤統合やクラウド化の推進、運用の標準化、事業継続性の確保などを行うこととなった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NTTコミュニケーションズ ニュースリリース
http://www.ntt.com/release
Amazon.co.jp : クラウドサービス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->