製薬業界ニュース
2025年07月20日(日)
 製薬業界ニュース

田辺三菱製薬の子会社、エボラ抗体の代替製法開発を米国政府と契約へ

新着ニュース30件






























田辺三菱製薬の子会社、エボラ抗体の代替製法開発を米国政府と契約へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
生物医学先端研究開発局との間で契約を締結
2015年2月25日、田辺三菱製薬株式会社は、同社の連結子会社が米国保健福祉省傘下の生物医学先端研究開発局(BARDA)と、エボラ抗体の代替製法の開発について契約を締結したと発表した。

同社の連結子会社であるメディカゴ社は、植物によるタンパク質産生および精製技術を用いたエボラ抗体の代替製法を開発中となっている。米国政府にこの技術力を評価され、同社はエボラ出血熱に対する治療手段として期待される「ZMapp」と同等の効果を持つ可能性がある3種のモノクローナル抗体について、タスクオーダーを受領したという。

この契約下でメディカゴ社は、ZMappに用いられているエボラ抗体の代替製法を検討する。さらに生産性拡大にむけたプロセスの開発と非臨床試験用抗体の製造も行うとしている。

エボラ抗体
新規の治療法が待ち望まれるエボラ出血熱
エボラ出血熱に対しては現在のところ、有効な治療法、医薬品、ワクチン等が存在しない。

メディカゴ社は、世界的な感染症に対する新規ワクチンや治療用タンパク質を開発するバイオ製薬会社である。遺伝子配列の同定から約一カ月で試験用製品を開発できる同社の技術力に注目が集まっている。

先駆けて行われた予備検討においては、同社の技術がエボラ抗体を短時間で大量に製造し、世界規模で供給できる可能性が示された。


外部リンク

田辺三菱製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.mt-pharma.co.jp/shared/show.php
Amazon.co.jp : エボラ抗体 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->