平成26年度3回目となる臨床体験実習
静岡県薬剤師会は、2015年3月に平成26年度第3回「臨床体験実習」を開催する。薬局の薬剤師を対象として、在宅介護に必要となる知識、技術を習得することを目的とした実習となる。また、薬局で介護に対する相談に対応できることを目標としている。
今回の実習は、日本薬剤師研修センターの認定対象研修として、申請を行っている。申請が通れば、1単位取得が可能となる。
実習当日は、会員証か、運転免許証などの身分を証明する書類が必要となる。
フィジコによるバイタルチェックトレーニングも開催
臨床体験実習では、フィジカルアセスメントに必要となってくる瞳孔反射、心音聴診、聴音聴診、呼吸音聴診の4つのバイタルチェックトレーニングを、フィジコを使って行う。
当日は、静岡県立大学の山田浩氏によるフィジカルアセスメント基礎講義が行われる予定。
臨床体験実習の詳細
【日時】2015年3月1日(日) 13:00~15:35
【場所】静岡県立大学薬学部 静岡県静岡市駿河区谷田52-1
【対象】薬剤師
【受講料】無料
【定員】16名 (先着順)
【締め切り】2015年2月18日(締め切り後、受講の可否を連絡)
【申し込み】受講申込書を静岡県薬剤師会へFAX
FAX 054-203-2028
【問い合わせ】静岡県薬剤師会 TEL 054-203-2023

静岡県薬剤師会 セミナー情報
http://www.shizuyaku.or.jp/