製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

がん細胞の増殖に必要な遺伝子 発見!

新着ニュース30件






























がん細胞の増殖に必要な遺伝子 発見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
がん抑制の新たな分子標的に
2016年1月13日、国立研究開発法人国立がん研究センター・希少がん研究分野の大木理恵子主任研究員の研究グループは、IER5遺伝子が、がん細胞の増殖に関与していることを世界に先駆けて発見した。

がん治療薬
背景
正常細胞では、転写活性化因子HSF1(Heat Shock Factor 1)の活性が低く保たれている。しかし、HSF1は熱ストレスなどにより活性化し、ヒートショックプロテイン(Heat shock protein: HSP)の誘導により、回復することが分かっている。

HSF1は、がんの発生や悪性化にも関わっていることが報告されているものの、そのメカニズムは明らかとなっていなかった。

研究成果
がん細胞の増殖に必要とされる遺伝子IER5を発見し、IER5の発現を抑制するとがん細胞の増殖が抑制されること、さらにHSF1と結合できないIER5はHSF1を活性化できないことが示された。また、IER5の機能を阻害することで、がんを抑制できる可能性を示唆した。

現在、ヒートショックプロテイン阻害剤のがん治療薬としての開発が進んでいるが、今回の研究成果を応用することで、その上流にあるIER5を阻害する化合物の開発が行われ、より効果の高いがん治療薬の創出につながることが期待される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国立研究開発法人 国立がん研究センター プレスリリース
<a href=" http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160113.html" target="_blank"> http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160113</a>


Amazon.co.jp : がん治療薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->