製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

バイエル薬品、「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」を支援

新着ニュース30件






























バイエル薬品、「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」を支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
NPO法人「PAHの会」が実施
バイエル薬品株式会社は、11月4日、肺高血圧症の患者会であるNPO法人「PAHの会」が実施した「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」についてのプレスリリースを発表した。

同社は、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)の啓発プログラムを、2013年から2015年にかけて実施。集まった支援金を「PAHの会」へ寄付していた。

バイエル薬品
支援金1329000円を寄付
CTEPHは、肺の血管の内側に血栓が詰まることで血液が流れにくくなり、肺動脈へかかる圧が上昇する疾患。息苦しさや身体のだるさ、胸の痛みなど様々な症状があらわれる。

NPO法人「PAHの会」は、CTEPHと同じ肺高血圧症である肺動脈性肺高血圧症(PAH)の患者と家族をサポートしている患者会。CTEPHの啓発プログラム『6 Minutes Run for CTEPH』を実施しているバイエル薬品は、支援金1329000円を同法人へ寄付。この支援金を元にして、「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」は開催された。

今後も様々な啓発活動に取り組む
「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」には、患者15名および患者の家族5名が参加。肺高血圧症の患者にとってハードルが高い長時間の外出や宿泊を、医師や看護師が同行することで実現した。森林セラピーを受けながらの散策や、山荘での講演会と交流会が開催されたという。

バイエル薬品は今後も、CTEPH患者のQOL向上に貢献すべく、様々な啓発活動に取り組むとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NPO法人 PAHの会主催 「肺高血圧症患者のための赤倉山荘への旅プロジェクト」 開催報告 - バイエル薬品株式会社
http://byl.bayer.co.jp/html/press_release
Amazon.co.jp : バイエル薬品 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->