糖質コルチコイドに代わる可能性
米国のGencia LLC (以下「Gencia社」)と武田薬品工業株式会社は、9月11日、ミトコンドリア結合型糖質コルチコイド受容体作動薬(以下「MAGR作動薬」)に関する共同研究開発契約を締結したと発表した。
同薬は、血液疾患および炎症性疾患において使用されている糖質コルチコイド(ステロイド薬)に代わる可能性がある薬剤。
2つのリード化合物を共同で探索
糖質コルチコイドは、様々な血液疾患および炎症性疾患における第一選択薬として、また併用療法や再発時の治療薬として使用されている。しかし、副作用や抵抗性を示すなどの理由から、投与を制限しなければならないことも多い。
Gencia社が創製したMAGR作動薬は、ステロイドとは異なる化学構造を持ち、ステロイドとは異なる作用機序で治療効果をもたらすと考えられている。同薬に関する今回の提携により両社は、炎症性疾患領域およびがん領域それぞれにおいて、前臨床試験に進める2つのリード化合物を共同で探索するという。
臨床試験の実施についても検討
本提携によって候補化合物が特定された場合、武田薬品は臨床試験の実施について検討するとしている。
Gencia社は、武田薬品から契約一時金および2つの候補化合物に関する研究の進捗状況に応じたマイルストンを受領する。また、臨床開発・発売・販売に関するマイルストンとして最大で約5億米ドルを受け取るとしている。

ミトコンドリア結合型糖質コルチコイド受容体作動薬に関する共同研究開発契約締結について - 武田薬品工業株式会社
http://www.takeda.co.jp/news/2015