製薬業界ニュース
2025年05月20日(火)
 製薬業界ニュース

海外で長年にきびに寄り添ってきた治療薬 日本に初上陸

新着ニュース30件






























海外で長年にきびに寄り添ってきた治療薬 日本に初上陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療機関で受診しない患者が多い
グラクソ・スミスクライン株式会社(以下、GSK)と株式会社ポーラファルマ(以下、ポーラファルマ)は、尋常性ざ瘡治療配合剤「デュアック配合ゲル」を2015年7月17日に発売し、両社で販売促進と流通について提携することを発表した。

デュアック配合ゲル
いわゆる“にきび”の尋常性ざ瘡は、顔や胸背部などに皮疹を発症する炎症性疾患である。日本では思春期を迎えると、9割以上の人が罹患するとされる。

原因としては、脂質代謝異常(内分泌的因子)や角化異常(過角化)、細菌の増殖が複雑に関わっている。医療機関への受診率は低く、治療を要する皮膚疾患と認識されにくい傾向がある。

グラクソとポーラファルマが販売提携
GSKの「デュアック配合ゲル」はクリンダマイシンと過酸化ベンゾイルを配合した外用剤で、クリンダマイシンはアクネ菌増殖の抑制効果をもつリンコマイシン系抗菌薬。酸化剤の過酸化ベンゾイルには殺菌作用と角質剥離作用がある。同剤は海外で尋常性ざ瘡の治療薬として50年以上親しまれてきた。

また、クリンダマイシンリン酸エステル-過酸化ベンゾイル配合剤は世界80カ国以上で承認され、欧州ガイドラインのファーストラインに、軽症から中等症の炎症性皮疹(赤にきび)の治療剤として扱われている。

このたび、2015年3月26日に尋常性ざ瘡の適応症で厚生労働省の承認を取得し、日本でも発売されることになった。

ポーラファルマは、皮膚科領域に特化した医療用医薬品から医家向け化粧品までの幅広い製品を長年、展開してきた。今回、そのキャリアを生かし、尋常性ざ瘡を抱える患者に対して「デュアック配合ゲル」の情報提供をはじめ、治療やケアについての要望に対応していく考えである。


外部リンク

グラクソ・スミスクライン株式会社・株式会社ポーラファルマ プレスリリース
http://glaxosmithkline.co.jp/


Amazon.co.jp : デュアック配合ゲル に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->