製薬業界ニュース
2025年05月20日(火)
 製薬業界ニュース

グラクソ・スミスクライン、排尿障害情報サイト「男性の排尿.jp」を開設

新着ニュース30件






























グラクソ・スミスクライン、排尿障害情報サイト「男性の排尿.jp」を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
排尿障害に関する情報をわかりやすく伝える
グラクソ・スミスクライン株式会社は、一般男性向けの排尿障害情報サイト「男性の排尿.jp」を開設した。

同社は、前立腺肥大症をはじめとする男性の排尿障害に関する情報提供に努めている。同サイトでは、排尿障害とその治療法に関する情報をわかりやすく伝えるという。

排尿障害
排尿障害を有する頻度が高い中高齢男性
中高齢男性における排尿障害の一番の原因は、前立腺肥大症といわれている。患者数は41万以上ともいわれ、糖尿病や脂質異常症など主な生活習慣病の通院者数と比較しても少なくはない。しかし同疾患の患者は、治療を受けていなかったり治療を中断したりする場合が多いという。

中高齢男性において排尿障害を有する頻度は高く、その割合は加齢に伴って増加する。日常生活上の支障も多岐にわたるため、「歳のせい」と諦めず、早期に原因を特定し適切な治療を行うことが重要となる。

生活の質を向上できるよう
今回開設された「男性の排尿.jp」では、排尿障害で悩む男性が適切な治療を受け、生活の質を向上できるよう、排尿障害とその治療法に関する情報が掲載されている。

主なコンテンツとしては、「排尿のお悩みチェック」「男性の排尿トラブル」「前立腺肥大症かも?と思ったら」「男性の排尿と前立腺」などがある。イラストを交えてわかりやすく構成し、一般の患者や家族にも親しみやすい内容にしたという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

男性の排尿.jp
http://danseinohainyo.jp/

男性の排尿障害情報サイト「男性の排尿.jp」開設のお知らせ - グラクソ・スミスクライン株式会社
http://glaxosmithkline.co.jp/press/press/2015
Amazon.co.jp : 排尿障害 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->