抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪心・嘔吐治療剤
小野薬品工業株式会社は、3月18日、抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪心・嘔吐治療剤「プロイメンド点滴静注用 150mg」について、製造販売承認事項一部変更承認を取得したと発表した。
同承認は、生後6カ月以上の乳幼児および12歳未満の小児に対する適応追加を認めるもの。
医療現場から開発要望が寄せられていた
「プロイメンド」は、日本国内では小野薬品が単独で開発し2011年12月に発売した、選択的ニューロキニン1(NK1)受容体拮抗型制吐剤。日本癌治療学会により作成された制吐薬適正使用ガイドラインなどでは、成人患者における抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪心・嘔吐の予防薬としての使用が推奨されている。
小野薬品は、悪心・嘔吐治療剤「イメンド」を2009年12月に発売していたが、同剤には12歳未満の小児への適応がなかった。また医療現場からは、注射剤である「プロイメンド」の小児に対する開発要望が、同社へ寄せられていたという。
2015年5月に適応追加承認を申請
要望に応えるべく小野薬品は、「プロイメンド」について小児に対する抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪心・嘔吐の適応を追加するため、開発に着手。2015年5月には、乳幼児および小児に対する適応追加の承認申請を行っていた。
同社は、今回の適応追加の承認取得により同剤が広く使用できるようになったことを、喜ばしく思うとしている。

悪心・嘔吐治療剤「プロイメンド」小児に対する適応追加に係る製造販売承認事項一部変更承認取得 - 小野薬品工業株式会社
http://www.ono.co.jp/jpnw/PDF/n16_0318_02.pdf