製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)
 製薬業界ニュース

富士フイルム 細胞外マトリックス「セルネスト」が骨再生能力を向上

新着ニュース30件






























富士フイルム 細胞外マトリックス「セルネスト」が骨再生能力を向上

このエントリーをはてなブックマークに追加
スペースの確保と骨の再生促進
富士フイルム株式会社(以下、富士フイルム)は、2016年3月17日、細胞外マトリックス「cellnest ヒトI型コラーゲン様リコンビナントペプチド(以下、セルネスト)」を骨欠損部に移植して骨再生能力を大幅に高めることに成功したと発表した。

細胞外マトリックス「セルネスト」
歯科のインプラント治療をはじめとして、骨の欠損治療で必要となるのは、新たな骨を形成するスペースを確保することと、骨芽細胞を集積させて骨の再生を促進すること。この2つの課題を同時に解決することが求められるが、既存の骨補填材では困難だった。

細胞外マトリックス
富士フイルムは、骨の再生に、写真フィルムで活用してきたコラーゲン技術から開発した細胞外マトリックス「セルネスト」を応用した。

「セルネスト」はヒトI型コラーゲンをモデルに創製された人工タンパク質。細胞間を満たして生体組織を支持する上に、細胞の増殖、分化を調整し、細胞表面のインテグリンとの高い接着性がある。

同社は今回の実験で、「セルネスト」の凍結乾燥体を架橋し、生体内での分解速度を最適化させ顆粒状にしたものを、ラットの頭蓋骨骨欠損部に移植した。その結果、骨再生能力の向上を確認した。

今回の成果は、第15回日本再生医療学会総会(2016年3月18日・大阪国際会議場)で発表された。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

富士フイルム株式会社 ニュースリリース
http://www.fujifilm.co.jp/


Amazon.co.jp : 細胞外マトリックス「セルネスト」 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->