製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

エーザイ、インドネシアにおいてリンパ系フィラリア症制圧へ取り組む

新着ニュース30件






























エーザイ、インドネシアにおいてリンパ系フィラリア症制圧へ取り組む

このエントリーをはてなブックマークに追加
LF治療薬をWHOへ無償提供
エーザイ株式会社は、2月10日、同社がインドネシアにおいて展開しているリンパ系フィラリア症(LF)制圧活動への取り組みについてのプレスリリースを発表した。

同リリースでは、LF治療薬の世界保健機関(WHO)への無償提供、また「DEC Project Manager」と呼ばれるLF制圧活動担当者の活動を紹介している。

エーザイ
「DEC Project Manager」、DEC錠供給を提案
エーザイは、同社製のLF治療薬「ジエチルカルバマジンクエン酸塩100mg錠(以下「DEC」)」を、2013年10月よりWHOに対して無償で提供している。また、社内にて「DEC Project Manager」と呼ぶLF制圧活動担当者を、アジアのLF蔓延国にある販売子会社の社員を中心に任命。各国の政府LF担当者や現地関係者と議論している。

インドネシアでは、2015年より毎年10月を「LFの制圧月間(BELKAGA)」と定め、国を挙げてのLF制圧に乗り出し、インドネシアの「DEC Project Manager」も協力を続けてきた。「BELKAGA」では、疾患の啓発を図ると同時に、全国の蔓延地域で集団投薬(MDA)を実施することを決定。高品質のDEC錠を必要量供給すべく「DEC Project Manager」は、WHOを通じたDEC錠の供給を提案している。

全国的な制圧活動が開始へつながった
インドネシアでは当初、保健省が独自に調達する薬剤をMDAに使用することが計画されていたという。インドネシアの「DEC Project Manager」は、LF制圧活動関係者との議論に加わり、高品質のDEC錠を必要量供給することが早期の制圧につながることを知り、エーザイ製DEC錠のWHO経由での供給を提案した。

議論の結果、エーザイ製DEC錠を使うことで高品質かつ大量の薬剤を安定的に調達する目処がつき、「BELKAGA」の全国的な制圧活動が開始へつながったという。


外部リンク

DEC Project ManagerによるインドネシアにおけるLF制圧活動への取り組み - エーザイ株式会社
http://www.eisai.co.jp/company/atm/
Amazon.co.jp : エーザイ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->