製薬業界ニュース
2025年07月25日(金)
 製薬業界ニュース

2型糖尿病に処方の「リキスミア」、投薬期間制限が解除

新着ニュース30件






























2型糖尿病に処方の「リキスミア」、投薬期間制限が解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月1日より「新医薬品の投薬期間制限」解除
2014年9月1日、サノフィ株式会社は同社が発売するGLP-1受容体作動薬「リキスミア」(一般名:リキシセナチド)における「新医薬品の投薬期間制限」が解除されたと発表した。

同剤は2013年8月に薬価基準収載され、新医薬品のため原則、1回14日分を限度として投与することとなっていた。食事療法、運動療法に加えてスルホニルウレア剤(ビグアナイド系薬剤との併用を含む)の使用または食事療法、運動療法に加えて持効型溶解インスリンまたは中間型インスリン製剤(スルホニルウレア剤との併用を含む)を使用において十分な効果が得られない場合に限り、投与される。

投与は皮下注射で行われ、1日1回10μgから開始。1週間以上投与した後、1日1回15μgに増量していく。さらに1週間以上投与した後は1日1回20μgを投与できるようになるが、それが上限となる。

リキスミア
(画像はプレスリリースより)

優れた食後血糖低下作用
同剤は基礎インスリンと併用可能なGLP-1 受容体作動薬で、1日1回朝食前の投与により、優れた食後血糖低下作用が認められている。

同剤と基礎インスリンの併用により、それぞれの特性を活かし相補的に作用することで良質な血糖コントロールが可能となる。


外部リンク

GLP-1 受容体作動薬 「リキスミア」 投薬期間制限解除のお知らせ
http://www.sanofi.co.jp/l/jp/ja/index.jsp
Amazon.co.jp : リキスミア に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->