製薬業界ニュース
2025年07月26日(土)
 製薬業界ニュース

エピネフリン経鼻剤がアナフィラキシーの治療薬に

新着ニュース30件






























エピネフリン経鼻剤がアナフィラキシーの治療薬に

このエントリーをはてなブックマークに追加
エピネフリン経鼻剤の事業化推進プロジェクト
独自の経鼻投与基盤技術で経鼻剤の研究開発を行う株式会社新日本科学。医薬品開発に力を入れてバイオ医薬品のそーせいグループ株式会社が事業提携することを発表した。

現在、親日本科学が米国の製薬会社と共同で開発しているエピネフリン経鼻剤。これの事業化推進の共同プロジェクトが進行している。
エピネフリン経鼻剤
エピネフリン経鼻剤の可能性
新日本科学のエピネフリン経鼻剤がアナフィラキシーショックの治療薬として期待できる。アナフィラキシーショックは、全身、アレルギー反応で血圧の低下や意識障害をおこし、死に至る。

症状をおこしたときの対応として、エピネフリンを注射することでアナフィラキシーショックが治まる。このエピネフリンの注射の代わりにエピネフリン経鼻剤を投与することで一般の人にも症状に瞬時に対応できる可能性が高い。

2社の強みの提携
経鼻投与基盤技術を用いた経鼻剤の研究に付加価値をつけ、製薬企業へのライセンスを与える新日本科学。元々ある医薬品や開発が中断された医薬品に新しい薬理作用を研究して付加価値をつけて成長してきた、そーせいグループ。この2社の事業提携により新たな医薬品の開発を目指す。


外部リンク

そーせいグループ株式会社 プレスリリース
http://www.sosei.com/

株式会社新日本科学 プレスリリース
http://www.snbl.co.jp/


Amazon.co.jp : エピネフリン経鼻剤 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->