「薬局サービスに関するアンケート」をもとに
日本調剤株式会社は、「JP‐CSアワード2014」の選考を開始したと発表した。
同アワードは、全国に展開している同社の薬局約500店舗で集められた「薬局サービスに関するアンケート(患者さま満足度調査)」をもとにしたもの。
(画像はプレスリリースより)
薬局および薬局スタッフを表彰する制度
「JP‐CSアワード」は、日本調剤が自社の薬局および薬局スタッフを表彰する制度として、2008年より開始したもの。
同アワードの最大の特長は、評価基準として実際に来局する患者の声に耳を傾けていることだという。薬局でアンケート用紙を患者に渡し、無記名で記入してポストに投函してもらうという「自記式郵送方式」を、回収手段として採用。公平性・客観性を保ちつつ、薬局サービスへの満足度を評価してもらっているとしている。
アンケートを通じて特に高評価のサービスを提供していると認められたスタッフおよび店舗は、全国のエリアごとに個人表彰や店舗表彰が授与される。
新たに特別賞として「IDEA賞」を設定
今回も多く集まったアンケート結果をもとにして、「JP‐CSアワード2014」の選考は開始された。授賞式は、年末年始にかけて実施される予定。
「JP‐CSアワード2014」では、新たに特別賞として「IDEA賞」を設定。全国のスタッフから、患者の健康をサポートするために役立つアイデアも、募集している。こちらは11月の結果発表が予定されている。

日本調剤 | 全都道府県に展開する調剤薬局チェーン
http://www.nicho.co.jp/日本調剤 薬局サービス向上を目指して・・・患者さまが選ぶ表彰制度「JP‐CSアワード」選考開始! - PRTimes
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/