医学・栄養学・運動学の知が結集!メタボと決別する最新の医療プランが誕生
銀座泰江内科クリニック(東京都中央区銀座5-1-15、院長・泰江 慎太郎)では、専属のヘルスケアチームよるマンツーマンの医療サービス「プライベートヘルスケア」の新しい診療プラン【Plan VIS FAT3(ヴィスファットスリー)】を開始すると発表した。
(画像はプレスリリースより)
【Plan VIS FAT3(ヴィスファットスリー)】は、現代人を悩ませる内臓脂肪蓄積型肥満症、つまりメタボの患者を対象に、内臓脂肪減少だけをターゲットにした新メソッドで、3ヶ月で30%の内臓脂肪減少を実現できるとしている。
高血圧や糖尿病、コレステロール異常等の改善も
体内の脂肪組織が過剰に蓄積した状態で、なおかつ日本肥満学会の基準によるBMI値(Body Mass Index)つまり『肥満度』が25以上(〔体重kg÷身長mの2乗〕で算出)になると「肥満」と定義され、その肥満を原因として起こる病気があるか、あるいは、肥満を原因とした発病が予想され、医学的管理を必要とする者は「肥満症」とされる。
それら肥満症患者に多く見られる高血圧や糖尿病、コレステロール異常などの代謝病や様々な重度の病気には、内臓脂肪の過剰蓄積が深く関わっているため、患者に対するマンツーマンでの予防治療、オーダーメイドの医療サービス、すなわち先制医療による内臓脂肪減少を実現することで、それら多くの病気を一度に改善することが可能だとしている。
(画像はプレスリリースより)
各エキスパートによる3ヶ月コースの特徴
■医学・・・内臓脂肪面積の定期的な測定、肥満・メタボ遺伝子やホルモンバランス等の検査、それらに基づいた肥満治療薬の処方
■栄養学:カウンセリングおよび食事指導、医学的検査に基づいたサプリメントの提供
■運動学・・・スポーツ科学に基づいた運動の指導
【Plan VIS FAT3(ヴィスファットスリー)】は少人数の完全予約制。1組限定で銀座泰江内科クリニックを独占利用できる。
また同クリニックでは、メタボ改善のカウンセリングと内臓脂肪面積の測定による無料相談も実施している。(要予約)

【銀座泰江内科クリニック】
http://ginza-ys-clinic.com